関係機関からの情報(一般)(令和7年度下期)
更新日:2025年10月14日
消費者庁からの情報(消費者庁ウェブサイトへのリンク)
- オンラインモールなどを利用する際は消費者保護の取組が行われているか確認しましょう
- 霊感商法等の悪質商法対策に係る啓発チラシ(令和7年10月2日掲載)
国民生活センターからの情報(国民生活センターウェブサイトへのリンク)
- 無料動画を観ていたらいきなり有料登録に!(令和7年10月10日掲載)
警察庁からの情報(警察庁ウェブサイトへのリンク)
- ニセ警察詐欺に注意!(令和7年10月10日掲載)
- 匿名・流動型犯罪グループ対策(令和7年10月9日掲載)
- みんなでとめよう!!國際電話詐欺 #みんとめ(令和7年10月9日掲載)
- 令和7年8月末における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について(暫定値)(令和7年10月7日掲載)
- SNS型投資詐欺 SNSからの儲け話には注意!(令和7年10月4日掲載)
金融庁からの情報(金融庁ウェブサイトへのリンク)
- 「コールド・コーリング」にご注意ください!(令和7年10月7日掲載)
- インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による被害が急増しています(令和7年10月7日掲載)
- 商品の買取をうたって高額な違約金を請求するなどの悪質な業者にご注意ください!(令和7年10月4日掲載)
- SNS等を利用した「個人間融資」にご注意ください!(令和7年10月3日掲載)
- 「今すぐ現金」「手軽に現金」にご注意ください!(令和7年10月3日掲載)
- 振り込め詐欺等の被害にあわれた方へ(令和7年10月2日掲載)
内閣府大臣官房政府広報室からの情報(政府広報オンラインウェブサイトへのリンク)
- 美容医療サービスの消費者トラブル サービスを受ける前に確認したいポイント(令和7年4月23日掲載)NEW!
- 若者の被害増加中!?巧妙化するフィッシングから身を守るには(令和7年10月7日掲載)
フィッシング対策協議会からの情報(フィッシング対策協議会ウェブサイトへのリンク)
- 日本郵便をかたるフィッシング(2025/10/09)(令和7年10月14日掲載)NEW!