くらしのほっと通信
更新日:2023年5月10日

名古屋市消費生活センターでは、身近な消費生活に役立つ情報を紹介する情報誌「くらしのほっと通信」を発行しています。ぜひご活用ください。
最新号
2023年度特集号1(2023年5月発行)
-
ダウンロード(PDF:987.17KB)
- 高齢者はやっぱり狙われている!?
- 高齢者に多いトラブル事例
- 契約の基本
- 身につけよう!トラブルにあいにくい習慣
令和5(2023)年度バックナンバー
No.101(2023年5月発行)
-
ダウンロード(PDF:564.69KB)
•「受けていない施術があるのに返金されない!?」
•「エステなのにクーリング・オフできない!?」
令和4(2022)年度バックナンバー
No.100(2023年3月発行)
-
ダウンロード(PDF:654.49KB)
•「ネットの『知り合い』は本当に友達ですか?」
•「ほんとうに安全?ほんとうにおいしい?」
2022年度特集号2(2023年2月発行)
-
ダウンロード(PDF:968.01KB)
- 高齢者はやっぱり狙われている!?
- 高齢者に多いトラブル事例
- 契約の基本
- 身につけよう!トラブルにあいにくい習慣
No.99(2023年1月発行)
-
ダウンロード(PDF:712.98KB)
- お得感を強調する広告に要注意!
•その「おためし」、2回目は届きませんか?
•そのサイト、「ホンモノ」ですか?
No.98(2022年11月発行)
-
ダウンロード(PDF:674.81KB)
- “製品事故”は消費者トラブルです
いつも使っているさまざまな家庭用品・電気製品 季節の変わり目に定期的なお手入れと安全点検を!
No.97(2022年9月発行)
-
ダウンロード(PDF:549.27KB)
- 電気のトラブルに気をつけて!
- 食品ロスって?減らすためにはどうしたらいいの?
- 特殊詐欺は他人事ではありません!
2022年特集号1(2022年8月発行)
-
ダウンロード(PDF:739.72KB)
- その契約クーリング・オフできる?
クーリング・オフできる・できない契約の事例、クーリング・オフ手続きの流れ、および見守りのポイントを掲載しました。
No.96(2022年7月発行)
-
ダウンロード(PDF:498.69KB)
- スマホ購入のトラブルに気をつけて!
- 使っていないサブスクの解約忘れに注意しましょう
No.95(2022年5月発行)
-
ダウンロード(PDF:527.08KB)
- 2022年4月1日成年年齢引下げ よくわからない契約はしない!迷ったときは、いったん断る!
- 名古屋市内の大学でトラブル急増中! ~友達から怪しい儲け話を持ちかけられたら要注意~
令和3(2021)年度バックナンバー
No.94(2022年3月発行)
-
ダウンロード(PDF:659.52KB)
- 知っておきたい契約の基本
- 「消費者が意見を伝える」際のポイント
- PDFをご覧いただくには
- PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。パソコンにインストールされていない方は以下よりAdobe Readerをダウンロードしてご覧下さい。
