令和4年度消費者教育教員セミナー
更新日:2022年8月5日
一般
開催日時
2022年8月26日(金)
①午前10時から12時まで ②午後2時から4時まで
※①、②は内容が異なりますので、どちらか一方のみのご参加、または両方とものご参加、いずれも可能です。
開催内容
①午前10時から12時まで
なぜ小5から契約を学ぶのか~成年年齢の引下げと小中学校の消費者教育~
②午後2時から4時まで
若者が巻き込まれる消費者トラブルの実例
対象
名古屋市内の中学高校の教員
開催場所
名古屋市消費生活センター 消費者研修室(伏見ライフプラザ10階)
交通機関:地下鉄「伏見」駅6番出口から南へ350メートル、地下鉄「大須観音」駅4番出口から北へ450メートル
受講料
無料
持ち物
筆記用具
申込方法
ファックスによる申込み
申込期限:2022年8月19日(金曜日)
名古屋市消費生活センター(ファックス番号:052-222-9678)までファックスでお申込みください
問合せ先
名古屋市消費生活センター(名古屋市スポーツ市民局消費生活課)
電話番号:052-222-9679 ファックス番号:052-222-9678
- PDFをご覧いただくには
- PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。パソコンにインストールされていない方は以下よりAdobe Readerをダウンロードしてご覧下さい。
