2025(令和7)年度消費者志向経営セミナー「消費者志向経営の推進に向けた事業者の取り組み」
更新日:2025年11月12日
一般
消費者志向経営とは何か、そのために事業者はどのような活動をしていけばよいのかについて、実践例を交えた講演などを行う事業者向けのセミナーです。消費者志向経営への理解を深めていただき、今後の事業活動に生かしてみませんか。
一般の消費者の方も参加できます。
詳しくは以下のリンク先のページをご覧ください。
※実施・運営はNPO法人消費者被害防止ネットワーク東海(略称:Cネット東海)が行います。
日時
2025(令和7)年12月9日(火曜日)
午後2時から午後4時(開場 午後1時30分)
会場
名古屋市消費生活センター消費者研修室(伏見ライフプラザ10階)
(名古屋市中区栄1丁目23番13号)
定員
会場参加30名(申込先着順)
(オンラインでの参加も可。70名まで)
参加費
無料
講演
1 「消費者志向経営の意義と活用の視座」(リモート講演)
講師:消費者庁参事官(公益通報・協働担当)室付 消費者志向経営推進官 高橋弘道氏
2 「中部電力株式会社の取組 ー 地域のみなさまとともに」
講師:中部電力株式会社広報部エネルギー広報グループ副長 山口尚子氏
3 「事例報告 ~消費者契約法、景品表示法関連の差止請求~」
講師:荻原典子氏(弁護士)、伊藤陽児氏(弁護士)
申込方法
次の1~3のいずれかの方法でお申し込みください。
1 チラシをダウンロードし必要事項を記入のうえ、FAXでお送りください。
2 チラシに表示されている二次元コードからお申込みください。
3 Cネット東海のWebサイト(https://cnt.or.jp/)からお申込みください。
消費者志向経営セミナーのチラシ・参加申込用紙(PDF 313.89KB)
NPO法人消費者被害防止ネットワーク東海「消費者志向経営セミナーのご案内」(外部リンク)
申込締切
2025(令和7)年12月2日(火曜日)
問合せ先
NPO法人消費者被害防止ネットワーク東海
電話番号 052-734-8107(祝日休日を除く月曜日から金曜日、午前10時~午後5時)
FAX 052-734-8108
- PDFをご覧いただくには
- PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。パソコンにインストールされていない方は以下よりAdobe Readerをダウンロードしてご覧下さい。



