くらしのほっと通信
更新日:2025年9月5日

名古屋市消費生活センターでは、身近な消費生活に役立つ情報を紹介する情報誌「くらしのほっと通信」を発行しています。ぜひご活用ください。
      ※バックナンバーについては、発行当時のまま掲載しています。
       法改正等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。
平成24(2012)年度バックナンバー
53号(2012年12月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:1.08MB)
 - 平成24年度上半期 名古屋市消費生活センター相談実績
 - 10月1日から「金融商品等特別相談」を始めました
 - くらしの情報プラザより -電子レンジの誤使用に気をつけて!-
 - テスト室に持ち込まれたこんな事例あんな事例
 - (電子レンジで加熱したぎんなんが火を吹いた!?)
 - 「訪問購入」もクーリング・オフの対象に!
 - お知らせ(食品表示講演会「食品表示の見方・選び方」)
 
52号(2012年10月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:1.64MB)
 - 高齢者はねらわれています!! 「断ることば」を用意しましょう!
 - こんな誘いに気をつけて! 「断ることば」をはっきり伝える
 - 悪質業者ではない場合でも慎重に
 - その契約、本当にあなたに必要ですか?
 - お知らせ(消費生活フェア2012・消費生活講座募集・金融商品等特別相談窓口)
 
51号(2012年8月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:2.22MB)
 - ケータイ・スマホ「利用した覚えのない請求」が横行
 - 架空請求&アダルトサイトで不当請求
 - テスト室に持ち込まれたこんな事例あんな事例
 - 「綿のポロシャツに穴が!」
 - ゲームサイトに要注意!!
 - 消費生活講座受講者募集
 
50号(2012年6月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:2.32MB)
 - 平成23年度 名古屋市消費生活センター相談実績
 - くらしの情報プラザより 「カビ」のトラブル
 - 消費生活調査員を募集します
 - お知らせ(夏休み親子消費者教室 受講者募集)
 - センター出張講座のご案内
 
49号(2012年4月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:2.21MB)
 - 消費生活センター相談のご案内
 - どんなことを相談できるの?他
 - たとえばこんなふうに相談は進みます
 - 事例1 訪問販売でふとんを買ってしまった
 - 事例2 クリーニングトラブル
 - 賃貸住宅のトラブル 入居~退去
 - 「名古屋市消費者行政推進プラン(案)」ご意見募集
 - 実習講座受講者募集
 
平成23(2011)年度バックナンバー
48号(2012年2月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:1.25MB)
 - これだけは知っておこう! ケーヤク!?の基本
 - 消費生活相談の8割は「契約」に関するトラブル
 - 要注意! 通信販売の契約
 - 若者をねらった悪質商法!? 簡単に誘いに乗らないで!!
 - ケータイ、パソコン、スマホのトラブル
 
47号(2011年12月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:2.11MB)
 - 平成23年度上半期 名古屋市消費生活センター相談実績
 - アダルトサイトの請求画面が消えない!!
 - テスト室が受け付けた身近なトラブル事例
 - (ハマチの切り身に寄生虫!?、男性用の靴の底が突然、ボロボロに!!)
 - くらしの情報プラザより -親子で考えよう!子どもにとっての「お金」-
 - お知らせ(食品表示講演会「食品情報を正しく読み解く」案内、消費生活講座募集)
 
46号(2011年10月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:1.66MB)
 - 「必ず儲かる」はあぶない!!高齢者はなぜ狙われる!?
 - 要注意-海外宝くじ
 - 利殖商法 ~悪質業者の手口~ 契約までのやりとり
 - 事例-水資源投資
 - 注意情報-ラムネのビー玉の誤飲に注意!
 - お知らせ(消費生活フェア2011・消費生活講座募集)
 
45号(2011年8月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:1.64MB)
 - 自動車のトラブル① 購入と売却
 - 自動車のトラブル② 故障・コインパーキング
 - お手持ちの商品券をご確認ください
 - ハッピーの質問コーナー -買い物編 LED電球-
 - お知らせ(消費者問題セミナー「安心・安全の点検と継続」・消費生活講座「東日本大震災から学ぶ」受講者募集)
 
44号(2011年6月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:2.16MB)
 - 平成22年度 名古屋市消費生活センター相談実績
 - 東日本大震災から3カ月余り~震災に関連した相談、節電・省エネの取りくみ、消費行動
 - テスト室が受け付けた身近なトラブル事例(折れたループ式耳かき、クリーニングに出したスーツのズボンに穴?)
 - お知らせ(夏休み親子消費者教室 受講者募集、くらしの情報プラザから「新着DVD」、啓発ステッカー)
 
- PDFをご覧いただくには
 - PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。パソコンにインストールされていない方は以下よりAdobe Readerをダウンロードしてご覧下さい。
 
        


