くらしのほっと通信
更新日:2025年9月5日

名古屋市消費生活センターでは、身近な消費生活に役立つ情報を紹介する情報誌「くらしのほっと通信」を発行しています。ぜひご活用ください。
      ※バックナンバーについては、発行当時のまま掲載しています。
       法改正等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。
平成23(2011)年度バックナンバー
43号(2011年4月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:994.54KB)
 - 中学生・高校生のための消費者力チェック!こんなとき、どうする?どうなる?
 - 消費生活の知識があれば、トラブルにあった時に、自分を守ることができます。後で「シマッタ!」「困った!」などとならないよう、消費者力をチェックしましょう!
 - ハッピーの質問コーナー - 消費生活センターってどんなところ?
 
平成22(2010)年度バックナンバー
42号(2011年2月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:2.51MB)
 - 賃貸住宅の敷金返還~諦める前に少額訴訟を検討~
 - テスト室が受け付けた身近なトラブル事例
 - 子供用スニーカーに突起物、
 - 携帯電話を充電器からはずしたら、音がして火花が出た
 - ハッピーの質問コーナー -コンタクトレンズのトラブル
 - お知らせ(消費生活講座募集、春休み親子消費者教室受講者募集 職場体験~啓発作品-標語展示中)
 
41号(2010年12月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:1.92MB)
 - 平成22年度上半期 名古屋市消費生活センター相談実績(高齢者の相談が増加)
 - 住宅の購入・注文・リフォーム契約をする前に
 - こむずかしい用語解説 “住宅の瑕疵(かし)”
 - くらしの情報プラザより -低温やけどに気をつけて!-
 - お知らせ(食品表示講演会「賢い食品選び」案内、消費生活講座募集)
 
40号(2010年10月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:1.88MB)
 - 高齢者の大切な資産が狙われています!
 - 高齢者~資産運用のキホン こむずかしい用語解説“金融商品のリスク”
 - テスト室が受け付けた身近なトラブル事例(新米を炊いたらぱさぱさだった!、クリーニングから戻ったワンピースに黄色いシミが!)
 - お知らせ(消費生活フェア2010、消費生活講座募集)
 
39号(2010年8月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:1.33MB)
 - 悪質出会い系サイト こんなトークに 騙されないで!
 - ネット上の決済方法と注意点
 - こむずかしい用語解説"資金決済に関する法律"
 - くらしの情報プラザ「くらしのゼミナール」のご案内
 - -家庭でできる金銭教育~おこづかいから学ぶこと~
 - お知らせ(消費者問題セミナー「消費者力と安心・安全」、消費生活講座「これからの暮らしを考える」受講者募集)
 
38号(2010年6月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:794.23KB)
 - 平成21年度 名古屋市消費生活センター相談実績
 - 6月18日~貸金業法が大きく変わります!
 - 平成21年度第7回市政アンケートの結果から
 - ~消費生活センターを知っている人は8割以上 他
 - テスト室が受け付けた身近なトラブル事例
 - (ミネラルウォーターに白い沈殿物、ヘアードライヤーの発火)
 - お知らせ(夏休み親子消費者教室 受講者募集、見守りハンドブック&映像資料(DVD・ビデオ)の制作)
 
37号(2010年4月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:560.98KB)
 - 生命保険~消費者の期待とギャップ、生命保険の相談件数
 - [生命保険の注意ポイント]告知義務と契約の失効
 - こむずかしい用語解説“保険法”
 - ハッピーの質問コーナー-ドロップシッピングって儲かるの?-
 - お知らせ(実習講座・消費生活講座受講者募集)
 
平成21(2009)年度バックナンバー
36号(2010年2月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:749.27KB)
 - 訪問販売・電話勧誘販売~再勧誘は禁止されています
 - トラブル回避のために~再勧誘禁止規定の確認
 - こむずかしい用語解説「名古屋市消費生活条例」
 - 商品テスト-電球形蛍光灯
 - ハッピーの質問コーナー-鶏卵の表示-
 
35号(2009年12月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:858.14KB)
 - 平成21年度上半期 名古屋市消費生活センター相談実績(賃貸アパートなどの相談が増加)
 - 大そうじ~不用品の処分?「廃品回収サービス」に関する相談が増加 用語解説「適用除外取引」
 - ハッピーの質問コーナー-革衣料のお手入れ-
 - お知らせ(電話消費者ホットライン・消費者情報ダイヤル くらしの情報プラザから「ACAPコーナー」)
 
34号(2009年10月発行)
- 
        
          

ダウンロード(PDF:807.4KB)
 - テレビ通販・インターネット通販の落とし穴
 - 相談事例と通信販売の心得
 - 通信販売を規制する法律(カタログ通販、テレビ通販、インターネット通販、ラジオ通販)
 - こむずかしい用語解説「返品特約」
 - テスト室が受け付けた身近なトラブル事例
 - (1.抹茶入り玄米茶、2.スラックスの2mm程の孔)
 - お知らせ(消費者庁が9月に発足、消費生活フェア2009案内、消費生活講座受講者募集、消費者庁地方消費者行政活性化交付金事業「食品表示講演会」)
 
- PDFをご覧いただくには
 - PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。パソコンにインストールされていない方は以下よりAdobe Readerをダウンロードしてご覧下さい。
 
        


